インターネットブラウザをフルスクリーンから出し入れする方法

インターネットブラウザでは、Internet Explorer、Firefox、Google Chromeのいずれであっても、Webページがモニタの画面全体に表示されるようにするフルスクリーンモードがあります。 フルスクリーンモードでは、アドレスバー、メニューバー、ブックマーク、およびステータスバーは表示されません。

アドレスバー、ステータスバーなどを常に表示して標準ビューを終了するには、キーボードのF11キー押して全画面表示にします。 もう一度F11キーを押すと、通常の表示に戻ることができます。

ヒント:Internet ExplorerおよびFirefoxのフルスクリーン表示では、アドレスバーは表示されません。 ただし、マウスポインタを画面の一番上に移動すると、アドレスバーがスライドして表示され、Webページの一番上にあるものがすべて表示されます。 もう一度F11キーを押すと、通常モードに切り替わり、アドレスバーは常に表示され、非表示になることはありません。

Google Chromebookフルスクリーン

Google Chromebookにはファンクションキーがありません。 ただし、最上行には画面を全画面表示にするなどの機能を実行するキーがあります。 右に表示されているキーの図のように、左上と右下に矢印が付いたボックスであるフルスクリーンボタンを押します。