
ヒント:コンピュータのUSBポートを有効にする場合は、次のページの手順に従ってください。ただし、必要に応じて無効オプションの代わりに有効オプションを選択してください。
BIOS設定でUSBポートを無効にする
- BIOSセットアップに入ります。
- BIOSセットアップに入ったら、オンボードUSBポートを有効または無効にするオプションのメニューを確認してください。
- すべてのUSBオプションとレガシUSBサポートオプションが無効またはオフになっていることを確認してください。
- 変更を加えたら、BIOSを保存して終了します。 通常、F10キーは保存して終了するために使用されます。
- コンピュータが再起動したら、USBポートを調べて、無効になっていることを確認します。
WindowsでUSBを無効にする
お使いのコンピュータのBIOSセットアップで、一部またはすべてのUSBポートを無効にすることしかできず、Windows XP以降を実行している場合は、次の手順を実行します。
注:下記のステップはWindowsレジストリを編集します。 不適切な値を変更するとエラーが発生したり、Windowsが起動しなくなる可能性があることに注意してください。
ヒント:以下の手順では、コンピュータに接続したときにUSBストレージデバイスが自動的に開いたり実行されたりするのを無効にするだけです(フラッシュドライブなど)。 キーボードやマウスなどのUSBデバイスは引き続き機能します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ CurrentControlSet \ Services \ USBSTOR
- USBSTORでStart DWORDを探し、値を編集するために "Start"をダブルクリックします。 値のデータを " 4 "に変更して[OK]をクリックします。
- 完了したら、レジストリエディタを閉じます。 Windowsは、検出されたときにUSBデバイスを起動しなくなります。
ヒント:USBポートを有効にする必要がある場合は、上記の手順に従ってください。ただし、手順4では、 Start DWORDの値を「4」ではなく「3」に変更します。
注意:上記の手順は、USBストレージドライバがすでにインストールされている場合にのみ機能します。 USBストレージドライバがインストールされていない場合、USBストレージデバイスを接続すると値が3にリセットされ、Windowsがドライバをインストールします。
USBを取り外す
マザーボードからUSBポートを取り外すことはできないかもしれませんが、コンピュータの前面または上部のUSBは、USBヘッダからケーブルを外すことによって取り外すことができます。 これらのUSBポートを取り外すと、ユーザーがコンピュータの背面に行かなくてもUSBデバイスを簡単に接続できないようにするのに役立ちます。
ヒント:マザーボードの中には、USBを無効にするために使用できるジャンパがあるものもあります。